稲佐の浜の夕日はこころを魅了する絶景スポットなのです!

稲佐の浜は、日本の渚百選に選ばれるほど、その姿は美しい景観です。

また、旧暦の神無月(出雲では神在月)では、全国の神々が、最初に降り立つ地としても有名な浜です。

そして、「国譲り神話」「国引き神話」の舞台なのです。

 

稲佐の浜の位置関係

 

稲佐の浜を中心に、周辺の位置を説明します。

稲佐の浜は、出雲大社の西側、1キロほどに位置します。

すぐ右手にみえる赤い灯台は、大社築港。

北に8キロほどで、断崖絶壁の日御碕海岸と、日御碕神社です。

左手に遠くにある山々は、島根県大田市にある、三瓶山(男三瓶と女三瓶)が連なってみえます。

稲佐の浜と出雲大社の間には「奉納山」「出雲阿国の墓」など、スポットが多いです。

 

稲佐の浜の夕日の魅力とは?

稲佐の浜は、島根半島西部の海岸になり、そこから南へ続く海岸は、長浜海岸と言われます。

稲佐の浜は「日本の渚百選」に選ばれるほど、美しい景観なのです。

その美しい景観を満喫するのに、平日、休日に関わらず、多くの人が訪れます。

夕日の姿は、長浜海岸のどこからでも見ることができます。

でも、稲佐の浜には、その美しさを引き立たせる、特別な秘密があります。

それは「弁天島」の存在です。

最も美しいシーンは、弁天島越しに見る、海に沈む夕日の姿なのです。

稲佐の浜では、夕日の姿を、さえぎるも物はありません。

そして、真っ赤な夕日、美しい夕焼けには、見る人のこころを魅了します。

美しい空や海の姿は、徐々に色彩が移り変わり、感動する瞬間なのです。

その姿を、ゆっくりと眺められ、どこか神秘的な感覚に入っていきます。

→ 稲佐の浜の夕日指数は、こちらから!

 

弁天島とは?

弁天島には、海の安全を祈る「沖御前神社」があります。

沖御前神社には、豊玉毘古命(とよたまひこのみこと)が祀られています。

かつては、海に浮かんだ小島の姿でしたが、環境の変化により陸続きに至ったそうです。

当時を知る人に聞くと、

弁天島の沖では、潮の流れが激しくて、泳ぐことは出来なかった。

海の安全を、弁天さんが守ってくれている。

今では、観光の客さんは、弁天島を触ることができ、たくさんの方で賑わっています。

 

アクセス

稲佐の浜へのアクセスは、

公共交通では、一畑バスになり、出雲市駅から乗車できます。

稲佐の浜もバス路線ですが、とても本数が少ないです。

そのため、出雲大社から徒歩では、1キロ15分前後の距離です。

【紹介記事】「稲佐の浜から出雲大社」への行き方! 徒歩やバス、車などの利用情報(まとめ)

 

まとめ

稲佐の浜は、出雲大社の西、1キロほどの位置です。

また、稲佐の浜は、島根半島西部の海岸にあり、その海岸は長浜海岸と言われます。

夕日が最も美しいシーンは、弁天島越しに見る、海に沈む夕日です。

稲佐の浜の夕日は、真っ赤な夕日、美しい夕焼けには、人のこころを魅了します。

そして、空や海の姿は、徐々に色彩が移り変わり、感動する瞬間なのです。

 

稲佐の浜の関連記事一覧

 

出雲縁結び・観光情報

Instagram 出雲地域の観光情報などを発信しています。

→ 出雲縁結び・観光情報 Instagram は、こちらから

 

出雲大社からの所要時間MAP

【紹介記事】 出雲・出雲大社への旅! 航空機・新幹線+宿泊プラン・



出雲大社は、毎年600万人の参拝者が訪れる

有名なスポットです。

折角の出雲・出雲大社への旅!

充実した旅のプランを立てたいですよね。

そこで・・・




→ おすすめの旅プラン・旅行サイトは、こちら