出雲大社の献穀祭(けんこくさい) 2023! 令和5年11月23日(木)・10時より斎行されます(出雲大社11月)

2023年 出雲大社・献穀祭(けんこくさい)の日程は、出雲大社 公式ホームページ(令和5年 祭日表)にてご案内されました。

また 祭日表では、2023年 11月23日(木)・10時より執り行なわれます。

 

出雲大社の献穀祭(けんこくさい)

出雲大社「献穀祭(けんこくさい)」は、秋の実りを喜び・秋の実りに感謝する祭典です。

出雲大社には「大祭式」に位置付けられる重儀があります。

『献穀祭』は、 祈穀祭(2月)・大祭礼(5月)と並ぶ、出雲大社の三大祭とされる重要な祭典になります。

また「献穀祭」では、海・川・山・野の種々の幸を神前に供える儀式 (献饌・けんせんの儀) が執り行われ、出雲國造による秋の豊かな実りへの感謝の祝詞が奏上されます。

そして 楼門(ろうもん)付近にて、巫女(みこ) 神楽が奉納されます。

参列者代表の玉串拝礼では、田作りの業に励まれた方々によって五穀豊穣への感謝と、来年の実りが祈念されます。

 

出雲大社の献穀祭 2023

2023年 出雲大社の献穀祭は、2023年 11月23日(木)・10時よりご奉仕されます。

出雲大社の献穀祭は、出雲大社の三大祭のひとつです。

是非、出雲大社にて、五穀豊穣への感謝と、来年の実りの御祈願にお願いします。

 

 

おすすめの宿!

【紹介記事】 出雲大社周辺のホテル・旅館 おすすめの宿はこちら!

関連記事

出雲大社へのご参拝は、東京や大阪など 旅行をかねて大都市からの訪れる方が多くなりました。せっかくの出雲大社への参拝なので、宿泊や食事なども充実したいですね。そんな皆さんに、出雲大社の周辺や近隣など、おすすめ(人気・高級・温泉[…]

温泉女子20230315

 

出雲大社の祭典・神事(紹介記事一覧)

 

出雲大社(いずもおおやしろ)

住所:島根県出雲市大社町杵築東195

電話番号:0853-53-3100

公式ホームページ:http://www.izumooyashiro.or.jp/

 

出雲大社の関連記事一覧

紹介記事
参拝方法・参拝ルート 出雲大社の『参拝方法・参拝ルート』などの情報(まとめ)
御朱印 出雲大社の『御朱印』は 5種類・オリジナル「御朱印帳」もあります
お守り 出雲大社の『お守り』! 種類や値段をはじめ 郵送方法など(まとめ)
観光モデルコース 出雲大社と周辺の『観光・旅行』! おすすめのスポット(まとめ)

 

【紹介記事】 出雲・出雲大社への旅! 航空機・新幹線+宿泊プラン・



出雲大社は、毎年600万人の参拝者が訪れる

有名なスポットです。

折角の出雲・出雲大社への旅!

充実した旅のプランを立てたいですよね。

そこで・・・




→ おすすめの旅プラン・旅行サイトは、こちら