出雲市知井宮町『真幸ヶ丘(まさぎヶ丘)』!その由来は大正天皇のお言葉からです

出雲市内を流れる、神戸川の西側に、出雲市知井宮町があります。

その知井宮町には、「真幸ヶ丘(まさぎがおか)」という丘があり、古くは「山崎ヶ丘」といわれました。

真幸ヶ丘の由来は、

明治40年5月、山陰への行啓(皇后・皇太子などの外出)の時、当時の皇太子様(後の大正天皇)が、山崎ヶ丘に立ち寄られたそうです。

その皇太子様よりまことに さいわいな おかとのお言葉から、「真幸ヶ丘」に改名されました。

 

現在の真幸ヶ丘には、大きな公園(真幸ヶ丘公園)があります。

公園では、テニスをはじめ、サッカー、野球など、地域のスポーツの場として、こども達の活発な姿がみられます。

そして、園内には1000本の桜の木があり、春には「さくら祭り」が開催されます。

夏では「真幸ヶ丘公園祭り」など、四季を通じて楽しめる公園なのです。

 

真幸ヶ丘の頂上には展望台があり、そこから眺める景色も楽しんでください。

 

 

【紹介記事】 出雲・出雲大社への旅! 航空機・新幹線+宿泊プラン・



出雲大社は、毎年600万人の参拝者が訪れる

有名なスポットです。

折角の出雲・出雲大社への旅!

充実した旅のプランを立てたいですよね。

そこで・・・




→ おすすめの旅プラン・旅行サイトは、こちら