出張!なんでも鑑定団in出雲、2021年1月3日(日)午後1:15~2:15に、BSS山陰放送テレビで放送されます!
スポンサーリンク
BSS山陰放送テレビで放送決定!
出張!なんでも鑑定団in出雲のTV放送は、2021年1月3日(日)13:15 ~ 14:15、BSS山陰放送(6チャンネル)で放送されます!
【番組MC】
今田耕司さんと福澤朗アナウンサー
【ゲスト】
スリムクラブさん
【出張
・与謝蕪村の掛軸
・萩焼 唐人笛茶碗
・山口華楊の掛軸
・河井寛次郎の壺
・松平不昧公の茶掛
・楽家三代 道入の水指 など
「出張!なんでも鑑定団in出雲」 12月8日 テレビ東京にて放送されました。
公開収録は11月3日に、ひらた文化館にて開催されましたが、お客さんは入れずの収録になりました。
「出張!なんでも鑑定団in出雲」は無観客で収録に!
11月3日の公開収録は、ご来場の皆さまの安全を第一に考慮した結果、やむなく無観客(鑑定依頼人の関係者を除く)で実施することとなりました。
【出雲市芸術文化振興財団 】https://t.co/SsU3RQ32UX#出張なんでも鑑定団in出雲 #平田文化館— 出雲市芸術文化振興財団 Izumo Arts & Culture (@izumo_arts) October 14, 2020
楽しみにしていた方も多かったと思いますが、安全第一の観点からの判断ですね。
放送内容 WEB公開(出張鑑定)!
2020年12月8日放送された内容を、WEBで公開されています!
動画ではないですが、出張鑑定(in 出雲)の内容と結果を、掲載されています。
↓ ↓ ↓
募集時の内容になります
↓ ↓ ↓
あなたのお宝、大募集
テレビ東京の人気番組、開運 なんでも鑑定団の出張鑑定が、出雲にやって来ます!
出張!なんでも鑑定団in出雲で、あなたのお宝を鑑定してもらいませんか?
美術品から、お菓子のオマケやおもちゃまで何でもご応募ください。
【応募方法】
鑑定出場申込書に必要事項をご記入のうえ、鑑定品の写真を添付し、下記の受付まで郵送または持参してください。
※お一人様何点でもご応募いただけます。(申込書は鑑定依頼品1点につき1枚必要です)
※収録予定の令和2年11月3日(火・祝)に出場可能な方に限ります。
※古物販売免許のある方は、ご遠慮いただきます。
※ご応募いただいた申込書類・写真は返却いたしませんので、ご了承ください。
【添付写真】
① 全体像がわかる写真
② 主要な部分(絵柄や文字等)のアップ写真
③ 銘や落款などの写真
上記3点以上の写真を添付してください。
【応募締切日】令和2年8月30日(日)必着
【選考方法】テレビ東京の番組担当スタッフが応募書類を詳細に検討して選考いたします。
※選考の途中経過に関しましては一切お答えできません。
【発 表】採用の可能性がある方にはテレビ東京の番組スタッフから直接連絡があります。
(連絡がない場合は不採用となり鑑定いたしません。)
【受 付】〒693-0023
出雲市塩冶有原町2-15
(公財)出雲市芸術文化振興財団
「出張!なんでも鑑定団in出雲」お宝係
応募方法詳細

観覧の募集もあります
●開催日(予定) 2020年11月3日(火・祝)
●場所(予定) ひらた文化館 プラタナスホール
●時間(予定) 会場▶12:00 開演▶13:00
●観覧無料(事前申し込みが必要です)
【応募方法】
観覧をご希望の方は、往復ハガキに必要事項を記入のうえ、ご応募ください。
応募者多数の場合は抽選となります。当選ハガキ1枚で2名様まで入場できます。
※往復ハガキ以外でのご応募は無効となります。
■往信おもて
〒693-0023
出雲市塩冶有原町2-15
(公財)出雲市芸術文化振興財団
「出張!なんでも鑑定団in出雲」観覧係
■往信うら
・観覧を希望される方の氏名(2名まで)
・観覧希望者(応募者1名)の方の連絡先(住所・TEL)
■返信おもて
・観覧希望の方(応募者1名)の〒・住所・氏名
■返信うら
・白紙のままで
【応募締切日】令和2年9月23日(水)必着
【抽選結果発表】令和2年10月中旬
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、収録を延期または中止とする場合がございますのでご了承願います。
応募方法詳細

出張!なんでも鑑定団in出雲のチラシ表

出張!なんでも鑑定団in出雲のチラシ裏

プラタナスホール(平田文化館)
住所:島根県出雲市平田町2112-1
電話:0853-63ー5030
ストリートビュー
お願い(情報提供など)
開店閉店の情報をはじめ、皆さんからの地域情報 (出雲市内)をお待ちしてます!
是非、よろしくお願いします。
出雲にゅーす インスタグラム ←Instagramもあります!チェックしてくださいね。
スポンサーリンク