松江駅で「しまねっこペイ」が使えるお店は? シャミネ松江(松江駅構内)の情報はこちらです!

(出典:しまね旅キャンペーン 公式HP

しまね旅キャンペーン(2023年1月10日~3月31日)にて「しまねっこペイ」がもらえます!

ご利用期間は、宿泊は チェックアウト日まで日帰り旅行商品の場合では 当日までとなります。

なので、旅のお土産などに効率よく使いたいですね。

JR松江駅構内のシャミネ松江にて「しまねっこペイ」がつかえるお店を纏めました。

是非、ご確認してくださいませ。

 

シャミネ松江(JR松江駅 構内)

「シャミネ松江」は、JR松江駅構内で運営されているショッピングセンターです。

ファッション・グッズをはじめ、雑貨、カフェ、お土産物などなど、上質でワクワクするショッピングモールなのです。

 

ファッション(しまねっこペイが使えるお店)

earth music&ecology電子ファッションくらしのサポート館10:00~20:00
アルファ シャミネ松江店電子・紙ファッションくらしのサポート館10:00~20:00

 

グッズ(しまねっこペイが使えるお店)

grappino電子ファッションくらしのサポート館10:00~20:00

 

松江銘菓(しまねっこペイが使えるお店)

風流堂電子食の専門館9:00~19:30
福田屋電子食の専門館9:00~19:30
桂月堂電子食の専門館9:00~19:30
三英堂電子食の専門館9:00~19:30
一力堂電子食の専門館9:00~19:30
お茶の三幸園電子食の専門館9:00~19:30

 

おみやげ(しまねっこペイが使えるお店)

おみやげ楽市電子縁結び通り7:15~20:30
彩雲堂電子・紙食の専門館9:00~19:30
鷦鷯屋電子食の専門館9:00~19:30
しまね寶楽庵電子食の専門館9:00~19:30
中浦本舗電子食の専門館9:00~19:30

 

レストラン&カフェ(しまねっこペイが使えるお店)

はなの舞電子・紙食の専門館11:00~24:00
庄や電子食の専門館11:00~23:00
天ぷら海鮮米福電子・紙食の専門館11:00~23:00
炭焼牛たん東山電子・紙食の専門館11:00~23:00
とり家ゑび寿電子食の専門館11:00~23:00
らあ麺ダイニング為セバ成ル。KAKERU電子・紙食の専門館11:00~24:00

 

コスメ&ドラッグ(しまねっこペイが使えるお店)

コクミンドラッグ電子ファッションくらしのサポート館10:00~20:00
MINiPLA電子ファッションくらしのサポート館10:00~20:00

 

スイーツ&ベーカリー(しまねっこペイが使えるお店)

KAnoZA電子・紙食の専門館9:00~19:30
高級食パン専門店 もう言葉がでません電子縁結び通り9:00~19:30
リトルマーメイド電子・紙食の専門館7:00~19:30

 

コンビニ・お弁当(しまねっこペイが使えるお店)

セブン-イレブン ハートイン電子縁結び通り24時間

 

各店舗の詳しい情報は、シャミネ松江 公式ホームページにて、ご確認くださいませ。

→ シャミネ松江HP・ショップガイドは、こちら!

 

また、使えるお店の掲載情報は、2023年1月28日現在になります。

最新情報は、しまね旅キャンペーン 公式ホームページにて、ご確認くださいませ。

→ しまね旅キャンペーンHP「しまねっこペイ」 使えるお店は、こちら!

 

しまねっこペイ・使えるお店(紹介記事)

紹介記事
出雲大社出雲大社の近くで「しまねっこペイ」が使えるお店は?
出雲市駅出雲市駅の周辺で「しまねっこペイ」が使えるお店は?
出雲空港出雲空港ターミナル内で「しまねっこペイ」が使えるお店は?
コンビニコンビニ (島根県内) で「しまねっこペイ」が使えるお店は? 
ガソリンスタンドガソリンスタンド (島根県内) で「しまねっこペイ」が使えるお店は?

 

出雲・松江などの地域情報 SNSやってます。
↓↓
出雲にゅーす・インスタグラム

出雲にゅーす・ツイッター

出雲にゅーす・フェイスブック

 

【紹介記事】 出雲・出雲大社への旅! 航空機・新幹線+宿泊プラン・



出雲大社は、毎年600万人の参拝者が訪れる

有名なスポットです。

折角の出雲・出雲大社への旅!

充実した旅のプランを立てたいですよね。

そこで・・・




→ おすすめの旅プラン・旅行サイトは、こちら