出典:TBS
TBSテレビ「マツコの知らない世界」に、島根県大田市の温泉津温泉(ゆのつ温泉)・薬師湯が登場します。
放送日は 2023年2月14日(火) 20時57分~ ですよ。
番組では「日帰り温泉の世界…と」題して、温泉マニアの方が温泉津温泉(ゆのつ温泉)を詳しく語ってくれますよ。
マツコさんの驚く姿が楽しみですね。
温泉津温泉・薬師湯の「オール5」とは?
島根県大田市にある「石見銀山」は世界遺産として有名ですが、温泉津温泉「薬師湯」は石見銀山の温泉として広く知られています。
また薬師湯は、日本温泉協会の審査にて「オール5」の評価を受けた、自然湧出のかけ流し湯温泉です!
(出典:しまね観光ナビHP・薬師湯)
2011年1月時点、「オール5」の評価は山陰では薬師湯だけとのことですよ。
また「オール5」の評価項目は、源泉・泉質・引湯・給排湯方式・加水・新湯注入率などが、最高評価された温泉とのことです。
薬師湯の「美肌効果」・温度などは?
泉質(美肌効果)
泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物泉」です。
そして、美肌に欠かせないのが、炭酸成分やメタケイ酸が豊富に含まれています。
また 中性なので、温泉を身体に残したまま上がることをお勧めされてます。
温泉の効能
糖尿病を含む生活習慣病、神経痛、リウマチや関節痛、筋肉痛、五十肩、運動マヒ、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器、痔疾、冷え症、病後の回復、疲労回復、健康増進、切り傷、火傷、婦人病、 虚弱児童、 病後の回復、やけど、慢性皮膚病(アトピー)など
泉温(温度)
「45.8度」とのことですよ。
身体の芯から温まる、熱めの湯ですね。
薬師湯は、日帰り・貸切ができる?
温泉津温泉「薬師湯」は、日帰り温泉として親しまれてます。
(出典:しまね観光ナビHP・薬師湯)
そして、一般の湯と貸切の湯があり、貸切の湯は40分までで薬師湯は2名まで、別館は4名まで利用ができます。
また、貸切の湯は予約ができます。
一般湯(男湯・女湯)
大人 500円/人・子供 200円/人(1歳~小学6年)
貸切湯(40分・予約可能)
薬師湯(1名~2名)
大人 1,000円/人・子供 500円/人(1歳~小学6年)
別館(1名~4名)
大人 1,600円/人・子供 800円/人(1歳~小学6年)
薬師湯では、タオル・シャンプーは?
浴室内には、タオルやシャンプー、ボディーソープなどは用意されていません。
そのため、持ち込みOKですが、番台で販売されています。
薬師湯の場所・行き方は?
薬師湯の住所は、島根県大田市温泉津町温泉津7-1
JR温泉津駅
温泉津駅から徒歩15分~20分。
タクシー 5分。
町営バスでは7分 「温泉前」バス停すぐです。
山陰道
出雲ICから車で55分・江津ICから車で25分です。
温泉津温泉の宿 情報は、じゃらん公式HPにて、ご確認くださいませ。
薬師湯の駐車場は?
薬師湯では、30台程度の駐車場を用意されています。
また、駐車場は分散してますので、ご確認くださいませ。
薬師湯 施設情報
施設名:温泉津温泉「薬師湯」
住所:島根県大田市温泉津町温泉津7-1
電話番号:0855-65-4894
営業時間:
土曜・日曜・祝日 8:00~21:00
平日 9:00~21:00
公式ホームページ:https://www.yunotsu.com/
温泉津温泉・薬師湯(まとめ)
温泉津温泉・薬師湯は、日本温泉協会の審査にて「オール5」の評価を受けた、自然湧出のかけ流し湯温泉です
泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物泉」で、美肌への秘密は、炭酸成分やメタケイ酸が豊富に含まれています。
温泉津温泉「薬師湯」は、日帰り温泉として親しまれてます。
一般の湯と貸切の湯があり、貸切の湯は40分までで薬師湯は2名まで、別館は4名まで利用ができますよ。
是非、温泉津温泉・薬師湯を、よろしくお願いします。
温泉津温泉の宿 情報は、じゃらん公式HPにて、ご確認くださいませ。
(Googleストリートビュー)
あれもこれも値上がりばかり・・・
値上げラッシュが続いているので
毎月のやりくりが大変になって来ました。
ワラウ(warau)は登録無料で使えるポイ活の定番サイト!
もし、楽天で買い物をする人であれば、ワラウ(warau)を経由することで、楽天のポイントとワラウのポイントを2重で取ることが出来ます!
せっかく買い物するなら、
貯めたポイントは1ポイント=1円相当
・dポイント
・paypayポイント
・T-POINT
・Pontaポイント
・amazonギフトカード
・楽天Edy
などの共通ポイントに交換可能!
中には月間「1万円分」以上、ポイントを貯めている方も・・・
副業やスキマ時間の有効活用をしたい方におすすめです。
→ どれくらいお得か確認してみるには、こちら!
