2022年3月以降、特別企画乗車券としては、片道でお得な「WEB早特7」「WEB早特14」「WEB早特21」を発売されました。
発売開始は 2022年 3月1日(利用は2022年 4月1日より)。
発売期間はそれぞれ異なり、特に「WEB早特21」の販売は 2022年 5月10日までです。
従来の「新幹線&やくも早特3」をはじめ 「阪神往復割引きっぷ」「岡山往復割引きっぷ」「広島往復割引きっぷ」は、2022年3月30日をもって発売終了されました。
→ JR西日本 News Release(特別企画乗車券の発売および見直しについて)
WEB 早特7・早特14・早特21 とは
今回発売の特別企画乗車券(WEB 早特7・早特14・早特21)は、従来の早特3とおなじ、お一人でも片道で利用でき・インターネットでの予約となります。
そして、利用日から予約が「7日前」「14日前」「21日前」とあり、早期予約で割引率が大きく異なります。
また、新幹線を利用する区間では「のぞみ・みずほの利用」と「ひかり・さくら・こだまの利用」、2種類の料金が設定されてます。
さらに、利用時期(通常期・繁忙期・閑散期)も料金に考慮されてます。
お得な割引きっぷですが、注意点としては「座席数の限定」「変更不可」になります。
利用時期 とは
繁忙期
4月28日~5月6日、7月21日~8月31日、 12月25日~1月10日、3月21日~4月5日
閑散期
☆ 1月16日~2月末日
☆ 6月・9月
☆ 11月1日~12月20日 期間中の月~木曜日
※ただし、祝日 及びその前日と、振替休日を除きます。
通常期
繁忙期・閑散期以外の日
WEB 早特7
「WEB 早特7」は、ご利用日の7日前までに購入すると、通常価格の約1割引になります。
発売期間・利用期間
発売期間
2022年3月1日~2023年 3月24日まで
ご利用開始日の1か月前の10:00から、7日前の23:30まで発売です。
利用期間
2022年4月1日~2023年 3月31日まで
利用料金(通常期・おとな料金)
新大阪(市内)発着
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
新大阪(市内) ~ 米子 | 9,220円 | 9,050円 |
新大阪(市内) ~ 松江 | 9,750円 | 9,580円 |
新大阪(市内) ~ 出雲市 | 10,100円 | 9,930円 |
新神戸(市内)発着
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
新神戸(市内) ~ 米子 | 9,050円 | 8,880円 |
新神戸(市内) ~ 松江 | 9,220円 | 9,050円 |
新神戸(市内) ~ 出雲市 | 9,920円 | 9,750円 |
広島(市内)発着
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
広島(市内) ~ 米子 | 8,780円 | 8,610円 |
広島(市内) ~ 松江 | 9,050円 | 8,880円 |
広島(市内) ~ 出雲市 | 9,660円 | 9,490円 |
岡山 発着
岡山 ~ 米子 | 4,820円 |
岡山 ~ 松江 | 5,510円 |
岡山 ~ 出雲市 | 6,310円 |
設定値段
新大阪・新神戸・広島 発着
繁忙期:おとな 310円増し
閑散期:おとな 310円引き
岡山 発着
繁忙期:おとな 180円増し
閑散期:おとな 180円引き
「WEB 早特7」 詳しい情報は、
WEB 早特14
「WEB 早特14」は、ご利用日の14日前までに購入すると、通常価格の約2割引になります。
発売期間・利用期間
発売期間
2022年3月1日~2023年 3月17日まで
ご利用開始日の1か月前の10:00から、14日前の23:30まで発売です。
利用期間
2022年4月1日~2023年 3月31日まで
利用料金(通常期・おとな料金)
新大阪(市内)発着
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
新大阪(市内) ~ 米子 | 8,190円 | 8,050円 |
新大阪(市内) ~ 松江 | 8,650円 | 8,510円 |
新大阪(市内) ~ 出雲市 | 8,960円 | 8,820円 |
新神戸(市内)発着
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
新神戸(市内) ~ 米子 | 8,040円 | 7,900円 |
新神戸(市内) ~ 松江 | 8,190円 | 8,050円 |
新神戸(市内) ~ 出雲市 | 8,800円 | 8,660円 |
広島(市内)発着
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
広島(市内) ~ 米子 | 7,800円 | 7,660円 |
広島(市内) ~ 松江 | 8,040円 | 7,900円 |
広島(市内) ~ 出雲市 | 8,570円 | 8,430円 |
岡山 発着
岡山 ~ 米子 | 4,290円 |
岡山 ~ 松江 | 4,900円 |
岡山 ~ 出雲市 | 5,610円 |
設定値段
新大阪・新神戸・広島 発着
繁忙期:おとな 280円増し
閑散期:おとな 280円引き
岡山 発着
繁忙期:おとな 160円増し
閑散期:おとな 160円引き
「WEB 早特14」 詳しい情報は、
WEB 早特21
「WEB 早特21」は、期間限定のお得な料金設定です。
発売期間・利用期間
発売期間
2022年3月1日~2022年 5月10日まで
ご利用開始日の1か月前の10:00から、21日前の23:30まで発売です。
利用期間
2022年4月1日~2022年 5月31日まで
利用料金(通常期・おとな料金)
新大阪(市内)発着
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
新大阪(市内) ~ 米子 | 6,130円 | 6,030円 |
新大阪(市内) ~ 松江 | 6,490円 | 6,390円 |
新大阪(市内) ~ 出雲市 | 6,730円 | 6,630円 |
新神戸(市内)発着
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
新神戸(市内) ~ 米子 | 6,010円 | 5,910円 |
新神戸(市内) ~ 松江 | 6,130円 | 6,030円 |
新神戸(市内) ~ 出雲市 | 6,600円 | 6,500円 |
広島(市内)発着
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
広島(市内) ~ 米子 | 6,600円 | 6,500円 |
広島(市内) ~ 松江 | 6,840円 | 6,740円 |
広島(市内) ~ 出雲市 | 7,330円 | 7,230円 |
岡山 発着
岡山 ~ 米子 | 3,750円 |
岡山 ~ 松江 | 4,290円 |
岡山 ~ 出雲市 | 4,900円 |
設定値段
新大阪・新神戸・広島 発着
繁忙期:おとな 200円増し
閑散期:おとな 200円引き
岡山 発着
繁忙期:おとな 140円増し
閑散期:おとな 140円引き
「WEB 早特21」 詳しい情報は、
WEB早特 料金比較(まとめ)
WEB早得料金は、通常期の料金にて比較(片道・大人料金)。
新大阪(市内)発着
新大阪 ~ 米子
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
通常料金 | 10,650円 | |
早得7 | 9,220円 | 9,050円 |
早得14 | 8,190円 | 8,050円 |
早得21 | 6,130円 | 6,030円 |
新大阪 ~ 松江
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
通常料金 | 11,310円 | |
早得7 | 9,750円 | 9,580円 |
早得14 | 8,650円 | 8,510円 |
早得21 | 6,490円 | 6,390円 |
新大阪 ~ 出雲市
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
通常料金 | 11,640円 | |
早得7 | 10,100円 | 9,930円 |
早得14 | 8,960円 | 8,820円 |
早得21 | 6,730円 | 6,630円 |
新神戸(市内)発着
新神戸 ~ 米子
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
通常料金 | 10,430円 | |
早得7 | 9,050円 | 8,880円 |
早得14 | 8,040円 | 7,900円 |
早得21 | 6,010円 | 5,910円 |
新神戸 ~ 松江
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
通常料金 | 10,650円 | |
早得7 | 9,220円 | 9,050円 |
早得14 | 8,190円 | 8,050円 |
早得21 | 6,130円 | 6,030円 |
新神戸 ~ 出雲市
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
通常料金 | 11,420円 | |
早得7 | 9,920円 | 9,750円 |
早得14 | 8,800円 | 8,660円 |
早得21 | 6,600円 | 6,500円 |
広島(市内)発着
広島 ~ 米子
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
通常料金 | 10,100円 | |
早得7 | 8,780円 | 8,610円 |
早得14 | 7,800円 | 7,660円 |
早得21 | 6,600円 | 6,500円 |
広島 ~ 松江
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
通常料金 | 10,430円 | |
早得7 | 9,050円 | 8,880円 |
早得14 | 8,040円 | 7,900円 |
早得21 | 6,840円 | 6,740円 |
広島 ~ 出雲市
のぞみ・みずほ利用 | ひかり・さくら・こだま利用 | |
通常料金 | 11,090円 | |
早得7 | 9,660円 | 9,490円 |
早得14 | 8,570円 | 8,430円 |
早得21 | 7,330円 | 7,230円 |
岡山 発着
岡山 ~ 米子
通常料金 | 5,570円 |
早得7 | 4,820円 |
早得14 | 4,290円 |
早得21 | 3,750円 |
岡山 ~ 松江
通常料金 | 6,340円 |
早得7 | 5,510円 |
早得14 | 4,900円 |
早得21 | 4,290円 |
岡山 ~ 出雲市
通常料金 | 7,220円 |
早得7 | 6,310円 |
早得14 | 5,610円 |
早得21 | 4,900円 |
料金の比較をすると、「早得21」では割引率がかなり良いですが、利用開始日の21日前には予約が必要です。
また、「早得21」は期間限定のWEB早特になり、発売は 2022年 5月10日まで になります。
予約変更の有り・無し次第ですが、様子をみながら「WEB 早特7・早特14・早特21」を利用したいですね。
「WEB早特」の詳しい情報は、
インターネット予約(e5489 JR西日本 おでかけネット)
インターネット予約(e5489)は、ご利用ガイドをご確認してください。
予約・お支払い方法
JR西日本 おでかけネット(e5489) ご利用ガイド
受け取り方法
JR西日本 おでかけネット(e5489) ご利用ガイド
出雲大社へのご参拝に!
【紹介記事】 出雲大社の参拝方法・参拝ルートについて纏めてみました!
↓↓↓
https://kurashi-karu.com/izumotaisya-goriyaku/
出雲大社には年間600万人の方々がお越しになりますが、そうそう訪れるのは難しいですね。折角のご参拝ですので、たくさんのご利益を授かりたい。そこで、出雲大社の参拝方法・参拝ルート(順番)などを纏めました。是非、ご参考に[…]
【紹介記事】 出雲大社までの交通アクセス! 出雲市駅・出雲空港・出雲インターからの行き方を纏めました!
↓↓↓
https://kurashi-karu.com/izumotaisya-koutuu-access/
出雲市内から「出雲大社」までは、出雲市駅、出雲空港、そして自家用車などの交通を利用します。それぞれの主要ポイントから、出雲大社までの交通アクセスを纏めました。是非、ご参考にお願いします。 「出雲市駅」か[…]