2020年(令和2年)から、1月26日は『出雲の日』と制定されました。
2021年の出雲の日となる1月26日(火)前後の催し物の内容が決まりました。
スポンサーリンク
『出雲の日』が1月26日に決まる
出雲市大社町の神門通りおもてなし協同組合が、1月26日を『出雲の日』としました。
なぜ1月26日が出雲の日なのかは、数字の語呂合わせのようです。
1・・・いちの(イ)
2・・・英語のツーを濁らせ(ヅ)
6・・・『むっつ』が、なまって『もっつ』(モ)
出雲大社への感謝と門前町の発展を願った記念日とされています。
記念日の前後の1月25日~31日を出雲ウィークとするようです。
2021年の出雲の日の行事
2021年(令和3年)の行事は、以下が予定されています。
~予定されている催し~
〇夜神楽特別祈祷(要予約) 1月29日・30日 (出雲大社神楽殿)
〇夜のアコースティックカフェ 1月30日 ジャズレストラン 1月31日 (出雲教亀山会館)
〇夜の神門通り土曜夜市 1月30日 (神門通り各店)
〇地酒の販売 紅白餅の振る舞い 1月26日 30日 31日
〇出雲うさぎスタンプラリー&ガラポン抽選会 1月25日~31日
〇だいこく様の福袋販売 (神門通り各店)
〇出雲キモノジャック 1月30日
〇出雲うさぎオリジナルグッズ販売 1月30日 31日
※新型コロナウィルス感染拡大の状況により、イベントの内容が変更になる場合もございます。


出雲キモノジャック

2020年の出雲の日の行事
ちなみに、2020年(令和2年)の行事は、以下の通りです。
■令和2年1月25日(土)18:00~21:00
【出雲の日前夜祭 JAZZ in 出雲の日】/願い雛ミュージアム
■令和2年1月26日(日)10:00~15:00
【出雲の日】/出雲大社勢溜
・紅白餅や日本酒の振る舞い、PR展示コーナー
・特別景品抽選会(12:00~17:00)抽選1回目12:00/2回目14:00
■令和2年1月26日(日)~31日(金)
【スタンプラリー】/神門通り観光案内所
【 オリジナルの福袋を限定販売 】
※出雲ウィーク限定発売
【大国様の福袋】
大/5,000円、小/3,000円
出雲の日の催しは、出雲大社勢溜にて開催
スポンサーリンク