阿国寺・連歌庵! 出雲大社の西近くに「出雲阿国」 ゆかりの草庵があります。

出雲大社から西(稲佐の浜方面)に向かう山根通りに、阿国寺「連歌庵」があります。

山根通りでは「出雲阿国」ゆかりの地が幾つもあり「連歌庵」もその一つになります。

歌舞伎の創始者とされる「出雲阿国」、阿国が晩年過ごしたとされる草庵をご紹介します。

是非、ご参考にお願いします。

 

阿国寺・連歌庵(れんがあん)

出雲阿国 像20220705

歌舞伎の始祖「出雲阿国」。

阿国が舞うかぶき踊りは、京都の人々の間で大評判となり「阿国は天下一」と称され、豊臣秀吉・徳川家康の御前でも披露するまでになりました。

 

阿国寺 連歌庵1_20220705

阿国の晩年は、故郷の出雲・大社に戻り、尼僧(智月)として読経と連歌三昧の日々を送り、静かに余生を過ごしたと伝えられています。

そのため、阿国寺「連歌庵」と呼ばれるようになりました。

 

阿国寺 連歌庵2_20220705

案内板のとおり「連歌庵」はもともと中村町にありましたが、中村の大火で焼失しました。

後世になり養命寺(大社町杵築北新町2588)下に再建されましたが、三光国師をおまつりするため現在の地に移築されました。

現在の連歌庵は、昭和になって復元されたそうです。

 

阿国寺 連歌庵3_20220705

阿国寺・連歌庵には晩年の阿国、「出雲阿国像」があります。

 

出雲大社への参拝の際には、阿国寺「連歌庵」にも足を運んでくださいませ。

そして、阿国寺「連歌庵」の近くには『阿国の墓』『阿国塔』があります。

是非、よろしくお願いします。

 

その他 周辺情報

 

阿国寺・連歌庵の周辺情報

阿国寺・連歌庵(西蓮寺)

住所:出雲市大社町杵築東

紹介サイト:出雲観光ガイド(阿国寺・連歌庵)

 

Googleストリートビュー

 

【紹介記事】 出雲・出雲大社への旅! 航空機・新幹線+宿泊プラン・



出雲大社は、毎年600万人の参拝者が訪れる

有名なスポットです。

折角の出雲・出雲大社への旅!

充実した旅のプランを立てたいですよね。

そこで・・・




→ おすすめの旅プラン・旅行サイトは、こちら