北島さんの亀山会館内に『出雲縁紡ぎだんだんcafe』が、2022年7月16日(土)~8月31日(水)OPEN!

出雲大社 北島さんの亀山会館にて期間限定の『出雲縁紡ぎだんだんcafe』が、2022年7月16日(土)~8月31日(水)までオープンします!

 

出雲縁紡ぎだんだんcafe

出雲大社(本殿) に向かって右手に、神域内で最古の建造物である四脚門をくぐると北島國造館があります。

北島国造館 四脚門20220710

その北島國造館にある亀山会館は、結婚式の披露宴会場なんですが、夏場は披露宴会場としての利用が少ないので、期間限定でcafeとして利用されます。

2022年は、『出雲縁紡ぎだんだんcafe』さんが、2022年7月16日(土)~8月31日(水)の期間で営業されます。

縁紡ぎだんだんcafe チラシ

豊かな自然の恵みに感謝をして豊かさをいただく。

「いただきます」という言葉に込められた命への感謝は、いにしえから引き継がれてきました。

古代、人の食は祈りとともにあり、それを物語るような歴史の遺物が残されています。

私たちのルーツは食事と祈りが一つであったことを物語っています。

厳選された新鮮な素材 はで干しされたお米と地元産の新鮮なこだわりの食材を使い、心にも体にも嬉しいおいしいお食事を提供します。

スイーツも全て手作り。 優しい味にこころがゆるみます。

笑顔でおもてなし cafeスタッフはすべてボランティアです。

ご縁を紡いでくださった方に笑顔の時間を届けたい。

そんな思いで集まりました。

笑顔と笑顔が通い合う、そんな場所です。

 

「医食同源」

からだの不調を整えるためには、医療だけではなく食事も大切だとする考え方です。

命を養い健康を保つためには日常の食事が大切です。

私たちの身体は食べているものでできています。

食事は私たちの身体を健やかに保つための薬にもなります。

「特別な食事を特別な場所で」 会場は出雲国造り北島教にある亀山会館。

縁結びと国造りの神・大国主命と、医薬の神・少名毘古那命がお祀りされている場所にあります。

 

陶彩画家 草場一壽先生の講演会

2022年8月31日(水)までの期間限定の『出雲縁紡ぎだんだんcafe』ですが、8月27日(土)は、スペシャルな企画がされています。

陶彩画家 草場一壽氏の講演会が予定されています。

草場一壽氏の作品は、こんな感じです。

陶彩画家 草場一壽氏 作品2

陶彩画家 草場一壽氏 作品1

講演会内容は、命のお話しや医食同源(今回の『出雲縁紡ぎだんだんcafe』のコンセプトのひとつ)になります。

【 イベント情報 】日程 : 2022年8月27日(土)
場所 : 出雲教北島国造館 亀山会館
島根県出雲市大社町杵築東194
午前の部10:00~12:00
午後の部14:30~16:30
※入れ替え制
ワンドリンク付き
前売り券 4,500縁
当日券 5,000縁
当日は物販、サイン会なども予定しております。
そして、本物の陶彩画の展示も予定しておりますので、お楽しみに!

→ 陶彩画家 草場一壽氏のホームページは、こちら

前売り券申し込みは、こちらからも可能です。

→ 前売り券の申し込みは、こちら

 

お店情報

店舗名: 出雲縁紡ぎだんだんcafe

住所:島根県出雲市大社町杵築東194
(出雲教北島国造館 亀山会館内)

開催期間: 2022年7月16日(土)~8月31日(水)

営業時間: 11:00〜15:00 (オーダーストップ14:30)

定休日: なし

→ 出雲縁紡ぎだんだんcafeさんのホームページは、こちら

→ 出雲縁紡ぎだんだんcafeさんのFacebookは、こちら

→ 出雲縁紡ぎだんだんcafeさんのInstagramは、こちら

 

北島国造館 関連記事一覧

 

ストリートビュー

 

あれもこれも値上がりばかり・・・



値上げラッシュが続いているので

毎月のやりくりが大変になって来ました。

ワラウ(warau)は登録無料で使えるポイ活の定番サイト!

もし、楽天で買い物をする人であれば、ワラウ(warau)を経由することで、楽天のポイントとワラウのポイントを2重で取ることが出来ます!

せっかく買い物するなら、

楽天ポイント + ワラウポイント2重どりがお得!!


貯めたポイントは1ポイント=1円相当

・dポイント
・paypayポイント
・T-POINT
・Pontaポイント
・amazonギフトカード
・楽天Edy
などの共通ポイントに交換可能!

中には月間「1万円分」以上、ポイントを貯めている方も・・・

副業やスキマ時間の有効活用をしたい方におすすめです。

→ どれくらいお得か確認してみるには、こちら!